眺望を生かす2階リビングの家
360°viewはこちら
新築 / 360°view
もともと建売用地だった大きな土地を3つに分割した狭小地に完成したお住まいです。利便性の高い住宅密集地であることと、将来的に南側に住宅が建つことを想定し、陽光を存分に取り込めるよう2階リビングを採用しました。また、2階の階高を上げることで外からの目線も合わないよう設計されています。空間の中に少しずつ段差を設け、その中で最も明るい場所にキッチンを配置。1階南側に洗濯室から室内物干しスペース、浴室などの水回りを集約したことで湿気を抑える効果も。その他、遠くに泉ヶ岳が望める隠れ家を思わせるロフトも見どころです。

心地よい無垢の木に包まれた1階玄関ホール。階段下には手洗い場を設置

玄関ドアの脇には用途に合わせて高さを変えられるシューズクロークとハンガーラックを設置した

2階リビングへ続く階段の壁には窓を配置したことで、暗くなりがちな1階に程よく光を取り込む設計に

家族のファミリークローク。あえてつくり込み過ぎないことで、暮らし方やライフスタイルに合わせて自由な空間に

ファミリークロークの隣に配した主寝室。必要最小限の窓計画で睡眠の質も向上

洗濯室、インナーバルコニー、浴室など、水回りを集約したことで家事効率もUP

2階リビングルームは上階のキッチンと吹き抜けでつながる設計に。家族の気配をいつも感じられる

子ども部屋の壁にはボルダリングウォールを設置。上った先には、まるで秘密基地を思わせるロフトを配した

陽光が燦々と降り注ぐ2階リビングルーム。仕切りを設けず開放的な空間に

無垢の木と漆喰のコントラストが美しいダイニングルーム。屋根勾配を生かした天井もポイント


モルタルの質感の外壁と縦に延びる細長い形状が目を惹く外観

種別
戸建新築
延床面積
72.31㎡
敷地面積
126.30㎡
竣工年月
2022年1月 竣工