Event
Event
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
Contact

ModelHouse

スタッフの住まい

縦ログ構法を採用した狭小地の家

27坪という狭小地に立つ、箱型の住まい。外壁に屋久杉を採用した野趣あふれる外観が印象的

玄関を入ったときに少しでも開放感を得られるよう、玄関ホールは広めに確保。右手に和室、奥に水まわりを配置している

縦ログ構法のパネルが室内を包んでいることがよく分かる玄関ホール。玄関の土間には札幌軟石を採用。圧迫感が出ないよう高さを抑えた造作収納で、広々とした空間を演出

木を張った勾配天井がダイナミックな2階リビング・ダイニング。床はセン、壁と天井はスギ。造作収納にもタモやシナ合板を使用。木の持つ素材感を生かした空間に、窓からの陽射しがたっぷり入る

週末にバーベキューをしたり、家庭菜園を楽しんだりと多様に使えるバルコニー。木塀でしっかりと目隠ししつつ、上部から光をたっぷりと取り込み、プライバシーと開放感を両立している

コンパクトで使いやすいL字型のキッチンには、天井に設けられたトップライトから光が降り注ぐ。キッチンの背面には子どもの勉強机も造作されたパントリーをレイアウト。キッチンに立ちながらも勉強の様子を見守ることができる

地下にある防火処理を施した一室には、暖房とサウナという2つの機能を備える薪ストーブサウナを導入

国産のイ草の畳が敷き詰められた土壁づくりの1階和室。少しでも採光を確保できるよう、窓の外に吹き抜けが設けられている

30坪に満たない狭小地に建てられた、半地下1階、地上2階の3層からなるコンパクトな住まい。木の温もりに満ちた空間を創出すると同時に、耐久性、耐震性に優れ、長寿命で環境にも優しい「縦ログ構法」を採用しています。敷地面積85.64㎡という狭小地を最大限に活用し、2階南面の大開口やトップライト、吹き抜け空間、アウトドアリビング的に使える大きなバルコニーなどにより、明るさと開放感を演出。内部の仕上げにも多様な樹種の木材を使用し、街なかにいながら自然とつながる心地よさを日々体感することができます。太陽光パネルや薪ストーブを活用したサウナ室も取り入れ、高性能な住宅をより省エネルギーに住みこなす工夫が詰まった住宅です。

 

設計:菊池佳晴建築設計事務所

 

◎見どころ
・木の壁パネルで空間をつくる「縦ログ構法」を採用
・地下を含めた全3階層構造
・敷地面積85.64㎡という狭小地を最大限に活用
・薪ストーブを活用したサウナ室を完備
・太陽光パネル
・ビニール製品や石膏ボードを使用しない自然素材の住まい

種別

戸建新築

延床面積

89.60㎡(地下含む)

敷地面積

85.64㎡

竣工年月

2022年6月 竣工

冷暖房設備

薪ストーブ

所在地

仙台市青葉区荒牧本沢 ※詳細住所はご予約の方へ折り返しご連絡いたします。

見学予約はこちらから

ModelHouseの見学を受け付けております。以下フォームよりご希望を送信の上、お問い合わせください。フォームからのご予約は、希望日の3営業日前までに送信をお願いいたします。

参加第一希望日

日程
時間

参加第二希望日

日程
時間

参加第三希望日

日程
時間

お名前

お名前フリガナ

郵便番号

住所

電話番号

メールアドレス

メールアドレス確認用

お問い合わせ内容

今後、弊社からオープンハウス等のご案内をお送りしてもよろしいですか?

今回のお問い合わせ・資料請求までにご覧になったメディア・SNSを教えて下さい。(複数選択可)

プライバシーポリシーをお読みいただき、同意の上送信してください。

フォームからのご予約は見学日の3営業日前までにお願いいたします。お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。